メディア掲載記事・セミナー実績紹介

 

2021年2月以降のメディア掲載・セミナー実績については、グループサイトの「Press」に掲載しております。
下記リンクよりご覧ください。

>>KOMODA LAW OFFICE グループサイト PRESS へ

 

2021年1月幻冬舎ゴールドオンラインに、当事務所弁護士 監修の記事が掲載されました

幻冬舎ゴールドオンライン幻冬舎ゴールドオンラインに、当事務所所属弁護士 國丸知宏 作成・監修の記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインは、『財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』として国内外の経済や環境、マーケットの動向などについて幅広く関連記事を公開しているサイトです。

今回は、当事務所所属弁護士 國丸知宏 が「弁護士が教える「相続手続きの裏ワザ」…相続分の譲渡とは?」と題し、相続にまつわる疑問、トラブルについて図解を交えながら解説しています。

また、こちらの記事は、ヤフーニュースにも取り上げられております(2020年1月現在)。
ぜひ一度ご覧ください。

弁護士が教える「相続手続きの裏ワザ」…相続分の譲渡とは?
https://gentosha-go.com/articles/-/30986(外部サイトへ)

ヤフーニュース 該当ページ
https://news.yahoo.co.jp/articles/303c57d8383027e9001144778c0e2c54b97b21ef(外部サイトへ)

2021年1月「わたしの弁護史」にインタビューが掲載されました

わたしの弁護史「わたしの弁護史」に、当事務所代表弁護士 菰田泰隆のインタビューが掲載されました。

「わたしの弁護史」は、弁護士のインタビュー記事を集めたメディアサイトで、従来の弁護士に対するイメージを払拭するため、依頼を受けやすくするために様々な弁護士の方へインタビューを行っています。

今回は、代表 菰田が弁護士を目指すきっかけや、印象に残った業務、事務所の特徴などについてインタビュー時の写真を交えながら紹介していただいています。ぜひご覧ください。

日本中に三士業ワンストップのビジネスモデルを広めたい。弁護士法人菰田総合法律事務所
https://watashino-bengoshi.com/column/komoda-law-office/(外部サイトへ)

2020年12月当事務所代表弁護士 菰田泰隆が「西日本新聞」の取材を受けました

西日本新聞当事務所代表弁護士 菰田泰隆が「西日本新聞」の取材を受けました。
取材の内容は、2020年12月23日発行の西日本新聞 経済面(22面)「九州経済」のコーナー「気流」に掲載されております。

コロナ禍で身近な方の命について考えるとともに、相続手続きなどのサービスに関心が寄せられているとの内容になっています。

2020年12月「財界」に代表弁護士 菰田泰隆のコラムが掲載されました

財界財界研究所発行の雑誌 「財界 2020.12.9号」(第68巻 第24号:11月18日発売)の「財界クラブ:ずいひつ」コーナーにて、当事務所代表弁護士 菰田泰隆のコラムが掲載されました。

コロナ禍での当事務所の現状や、当事務所が力を入れている相続についての話や、弁護士・社労士・税理士が1つとなってワンストップでサービスを提供できることなどをご紹介しています。

財界は、全国の書店、ネットショップ等でお買い求めいただけます。

2020年11月15日当事務所代表弁護士 菰田泰隆が「読売新聞」の取材を受け、記事が掲載されました

読売新聞当事務所代表弁護士 菰田泰隆が取材を受けました。
取材の内容は、2020年11月15日発行の読売新聞 社会面(31面)に掲載されている記事「オフィス回帰の動き」内の「■長時間労働 懸念」部分に掲載されております。

コロナウィルス感染拡大に伴うテレワークの広まりについて、様々な企業の状況などが紹介されており、それに伴い発生している長時間労働の問題を解説しております。

2020年10月27日「相続LOUNGE」がジェイコム九州の番組取材を受けました

ジェイコム取材風景当事務所代表弁護士 菰田泰隆が、福岡都市圏で多くの契約数を持つケーブルテレビ局、J:COM(ジェイコム)九州の取材を受けました。

取材当日は博多マルイ5Fにある相続LOUNGEでの撮影取材となり、相続LOUNGEをオープンするに至った経緯や、相続LOUNGEの特徴やサービスについて説明するなど、インタビュー形式で進められました。

この模様は、2020年10月28日(水)17:00~「ジモト応援!福岡つながるNews 10月28日号」にて放送される予定です。
(11チャンネル ※ジェイコム福岡をご契約の方のみ)
また、下記日程で再放送も予定されていますので、ぜひご覧ください。

ジモト応援!福岡つながるNews10月28日号 (再放送)
・10月28日(水) 21:00~21:20、23:00~23:20
・10月29日(木) 07:00~07:20、08:30~08:50、17:00~17:20、21:00~21:20、23:00~23:20
・10月30日(金) 07:00~07:20、08:30~08:50

ジェイコムが運営する地域情報アプリ「ど・ろーかる」をお持ちのスマートフォンなどにダウンロードしていただくと、ジェイコムを契約されていない方やエリア外の方でも「つながるNews」をご覧になれます。(通信料はお客様の負担となります)
詳しくはジェイコムの「ど・ろーかる」のページをご覧ください。

相続LOUNGEについては、公式サイトをご覧ください。

2020年10月23日当事務所代表弁護士 菰田泰隆が週間誌の取材を受けました

当事務所代表弁護士 菰田泰隆が小学館発行の「女性セブン」2020年10月22日号(10月8日発行)144・145ページに掲載されている特集「揉めない相続新時代part1」『遺言ビデオレター家族へ感謝と「遺産分割」の伝え方』について、取材を受けました。

相続や遺言書、遺産分割についてのトラブルを踏まえながら、遺言書の残し方、付言(ふごん)の活用についてなどを、当事務所の遺言書ビデオレターの特徴とともに説明しております。

女性セブンは全国の書店、電子書籍販売サイト等でお求めいただけます。

遺言ビデオレターの詳細については、下記お知らせ・サービス内容をご確認ください。

“遺言ビデオレター”8月1日スタート!-相続LOUNGE 新着情報
https://souzoku-lounge.jp/information/388/(相続LOUNGEサイトへ)

遺言ビデオレター -相続LOUNGE サービスのご案内
https://souzoku-lounge.jp/expense/(相続LOUNGEサイトへ)

2020年10月01日当事務所代表弁護士 菰田泰隆が日刊紙の取材を受けました

当事務所代表弁護士 菰田泰隆が株式会社日刊現代 発行の「日刊ゲンダイ」2020年10月1日号(9月30日発行)19面に掲載されている特集「人生100年時代の歩き方」より『法的効力はなくても… 「遺言ビデオ」今が求められる理由』について、取材を受けました。

遺言書の「付言」を動画にし、遺言書だけでは伝わりにくい想いをご遺族に伝える相続LOUNGEのサービス「遺言ビデオレター」について、現在の相続にまつわる状況を踏まえながら、1面に渡って詳しく説明しております。

当該記事は、デジタル版でもお読みいただけます。

日刊ゲンダイDIGITAL:人生100年時代の歩き方
法的効力はなくても… 「遺言ビデオ」今が求められる理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/279367(外部サイト)

遺言ビデオレターの詳細については、下記お知らせ・サービス内容をご確認ください。

“遺言ビデオレター”8月1日スタート!-相続LOUNGE 新着情報
https://souzoku-lounge.jp/information/388/(相続LOUNGEサイトへ)

遺言ビデオレター -相続LOUNGE サービスのご案内
https://souzoku-lounge.jp/expense/(相続LOUNGEサイトへ)

2020年09月24日「財界九州 10月号」にインタビューが掲載されました

財界九州 2020年10月号(No.1152) P132~P133「TWO OF US(ふたりの出会い)」に当事務所 代表弁護士 菰田泰隆と、アイユーコンサルティンググループ 代表 岩永悠氏による対談インタビューが掲載されました。

お互いを知ることとなったきっかけやお互いの印象、事業内容や今後の展望などについても掲載されています。

詳細は、下記財界九州2020年10月号より抜粋をご覧ください。

2020年07月22日経済情報誌「I.B」にて当事務所が紹介されました。

データマックス社が発行する、企業の繁栄をサポートする経済情報誌「I.B(Information Bank)」2020夏期特集号にて当事務所が紹介されました。

「ウイルス禍に負けない経営者特集」と題し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う様々な経済への影響をどのように乗り越え、クライアント様が満足するサービスを提供しているのかをご紹介いただきました。
デジタルシフトで時代に対応した取り組みを行っている当事務所の特徴や、代表弁護士 菰田泰隆の理念などについて詳しく記載されております。

2020年07月16日九州朝日放送「サワダデース」30秒PRに出演いたしました

2020年7月16日放送分より抜粋2020年7月16日(木)に放送された KBC(九州朝日放送株式会社)の番組「サワダデース」(月~木 午前10時25分~)の「感じて幸二・30秒PR」のコーナーにて、博多マルイ5階「相続LOUNGE」について紹介させていただきました。

PR後にメインパーソナリティの沢田幸二さんからも「利用したい!」「興味深い!」の判定をいただきました。

相続について考える場所 「相続LOUNGE」では、タブレットによる相続簡易診断や弁護士、税理士が選定した相続に関する専門書籍の閲覧、また専門家による相続相談(※要予約)を行っています。現在は、朝10時から夜9時、土日も営業しておりますので、お仕事帰りやお買い物のついでに、是非、お気軽にお立ち寄りください。

相続LOUNGEについて詳しくは、 こちら をご覧ください。

2020年07月09日九州朝日放送「アサデス。KBC」30秒PRに出演いたしました

2020年6月1日放送分より抜粋2020年7月9日(木)に放送された KBC(九州朝日放送株式会社)の番組「アサデス。KBC」(月~金 朝6時~)の「30秒PR」のコーナーにて、博多マルイ5階「相続LOUNGE」について紹介させていただきました。

相続について考える場所 「相続LOUNGE」では、タブレットによる相続簡易診断や弁護士、税理士が選定した相続に関する専門書籍の閲覧、また専門家による相続相談(※要予約)を行っています。現在は、夜9時まで営業しておりますので相続で何かお困りの際は是非、お気軽にお立ち寄りください。

相続LOUNGEについて詳しくは、 こちら をご覧ください。

2020年07月03日「ふくおか経済7月号」に掲載されました

ふくおか経済7月号

株式会社地域情報センターが発行する月刊誌「ふくおか経済2020年・7月号」に掲載されました。

今回は、「トップインタビュー2020」シリーズ第2弾「新たな時代に、この一手!」というコーナーでご紹介いただいております。

新型コロナウィルスの影響によるさまざまな社会生活の変化が到来している今、ビジネス様式や企業戦略についても大きな変化が求められています。
ウィズ(with)コロナ、アフターコロナの時代、労務と経営の両側の面から企業支援を行っている当事務所の取り組みついてご紹介いただいております。

 

2020年07月01日帝国データバンク発行の「帝国ニュース 九州版」にて当事務所が紹介されました

「TDB TEIKOKU NEWS/帝国ニュース九州版」(No.8998 2020.7.1)

株式会社帝国データバンクが毎週月・水・金曜日に発行する情報誌「TDB TEIKOKU NEWS/帝国ニュース九州版」(No.8998 2020.7.1)にて当事務所を紹介していただきました。

「帝国ニュース」は、リスク管理には欠かすことのできない倒産情報をはじめ、ビジネスにより有益な情報を幅広く的確に紹介している情報誌です。

今回は「企業最前線」というコーナーで、多数の士業が在籍しているリーガルファームとしての当事務所の概要や相続ラウンジ、フレックス顧問®契約について紹介していただきました。

 

2020年06月22日「マネーの時間!お金の専門家が悩みを解決」で
インタビューを受けました

「マネーの時間!お金の専門家が悩みを解決」より当事務所の代表弁護士 菰田 泰隆が「マネーの時間!お金の専門家が悩みを解決」にてインタビューを受けた記事が掲載されました。

「マネーの時間!お金の専門家が悩みを解決」は、様々な分野の専門家が、お金にまつわる問題について詳しく解決策を紹介しているWEBサイトです。

今回は、弁護士、社労士、税理士を有するリーガルファームである当事務所のサービスによって、相続や中小企業の相談をワンストップで解決へ導くことができること、また、気軽に相続の情報を集められる博多マルイの『相続LOUNGE』についても紹介していただいています。

詳細はこちらからご覧ください。
「マネーの時間!お金の専門家が悩みを解決」

2020年06月01日KBC九州朝日放送「FOR YOU」にて当事務所が紹介されました

2020年6月1日放送分より抜粋2020年6月1日(月)に放送された KBC(九州朝日放送株式会社)の番組「FOR YOU」内にて、相続LOUNGE及び当事務所のコロナウイルス対策・支援について紹介していただきました。

「FOR YOU」は、毎週月曜から木曜のお昼前に放送されている番組で、話題の商品やサービスをいち早く紹介する番組として知られています。
現在、当事務所で力を入れて行っている事業者様向けのコロナウイルス対策支援や、営業を再開した博多マルイ5Fの相続LOUNGEについて詳しくご紹介していただきました。

コロナウイルス対策支援については、TOPページの特設リンクより各ページをご覧ください。

2020年05月27日当事務所公式WEBサイトが「西日本新聞」にて紹介されました

西日本新聞2020年5月27日号当事務所公式WEBサイトで開設している「コロナウィルス感染症拡大対策についてのまとめ」ページについて、西日本新聞2020年5月27日号 経済20面にて紹介されました。

この特設ページは、各機関や自治体が行っている支援策について、助成金や融資、地域ごとにまとめたもので、日々更新を行っているページです。

コロナウィルス感染症拡大対策についてのまとめ https://www.komoda-law.jp/covid-19measures/

2020年05月18日相続LOUNGEについて「全国賃貸住宅新聞」に掲載されました

全国賃貸住宅新聞2020年1月にオープンした相続LOUNGEについて、「全国賃貸住宅新聞 1413号(2020年5月18日号) 16面」に取り上げていただきました。

全国賃貸住宅新聞は、株式会社全国賃貸住宅新聞社が発行する、全国の不動産関連企業や不動産オーナーの方々に購読されている不動産に特化した専門週刊新聞です。
新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛などにより、ご来店が難しいお客様を対象に、WEB(オンライン)相談・電話相談を開始していることをご紹介いただいています。
※現在、相続LOUNGEは営業を再開しております。

オンライン相談や電話相談については、博多オフィスでも承っております。
詳しくは「電話相談実施について」「オンライン相談受付について」をご覧ください。

2020年04月20日テレビ朝日「モーニングショー」にて監修・解説を行いました

2020年4月20日(月)放送のテレビ朝日の「モーニングショー」のコロナウイルス感染症特集のコーナーにおいて、当事務所代表弁護士 菰田泰隆 監修による雇用調整助成金の解説が放映されました。

雇用調整助成金の特徴や申請から支給までの流れなど、事前に取材を受け監修・解説した内容を、キャスターの方がパネルを用いて説明されています。

2020年04月16日相続LOUNGEについて「毎日新聞」に掲載されました

毎日新聞2020年1月にオープンした相続LOUNGEについて、「毎日新聞 第49466号(2020年4月16日発行)21面(地域面)」に取り上げていただきました。

相続LOUNGEをオープンするに至った経緯や、1月オープンからの状況などについて記載されています。
※現在、感染症拡大に伴い相続LOUNGEのある博多マルイは全館休業中です。

2020年4月「ふくおか経済4月号」に掲載されました

ふくおか経済2020年・4月号株式会社地域情報センターが発行する月刊誌「ふくおか経済2020年・4月号」に、相続LOUNGEについての記事が掲載されました。

「Photo Report」というコーナーに、相続LOUNGEのオープンに至った経緯やサービス内容などが店舗写真とともに紹介されています。

2020年4月講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、株式会社レガシィ制作の士業・専門家向けの講演CD・DVDにて講師を務めさせていただきました。
近年、必要性が高まっている業務効率化を目的としたペーパーレスやテレワークについて、当事務所が行っている取り組みや管理方法などを、民事裁判手続のIT化の解説と併せてお話ししております。

講演内容:Web裁判にも対応!法律事務所のペーパーレス・テレワーク運用法
企画・制作・販売 株式会社レガシィ
講演詳細はこちらからご覧ください

2020年03月27日相続LOUNGEについて「全国賃貸住宅新聞」に掲載されました

全国賃貸住宅新聞2020年1月にオープンした相続LOUNGEについて、「全国賃貸住宅新聞  1406号(2020年3月23日・30日号) 19面」に取り上げていただきました。

全国賃貸住宅新聞は、株式会社全国賃貸住宅新聞社が発行する、全国の不動産関連企業や不動産オーナーの方々に購読されている不動産に特化した専門週刊新聞です。
相続LOUNGEで新たに始めた「相続税申告シミュレーション」サービスについての紹介がされています。※現在このサービスは終了しました。

2020年03月02日相続LOUNGEについて「全国賃貸住宅新聞」に掲載されました

全国賃貸住宅新聞2020年1月にオープンした相続LOUNGEについて、「全国賃貸住宅新聞 1403号(2020年3月2日発行)21面」に取り上げていただきました。

全国賃貸住宅新聞は、株式会社全国賃貸住宅新聞社が発行する、全国の不動産関連企業や不動産オーナーの方々に購読されている不動産に特化した専門週刊新聞です。
オープンから1ヵ月後の利用状況など、現在の相続LOUNGEの様子について紹介されています。

2020年3月「ふくおか経済3月号」「エスプレッソVol.25」に掲載されました

ふくおか経済2020年・3月号株式会社地域情報センターが発行する月刊誌「ふくおか経済2020年・3月号」、ふくおか経済増刊「エスプレッソvol.25」に、相続LOUNGEについての特集が掲載されました。

相続LOUNGEのオープンに至った経緯や、サービス内容について大きな写真とともに紹介されています。

2020年2月「財界九州 3月号」に掲載されました

財界九州2020年3月号財界九州2020年3月号(No.1146) P147「寸談余話」に掲載されました。

「寸談余話」は、九州を中心に事業を展開する企業等の新しい動きやサービスについて紹介するコーナーで、2020年1月、博多マルイ5Fにオープンした相続LOUNGEや当事務所について紹介されています。

2020年02月・01月相続LOUNGEについての記事が各社新聞に掲載されました

2020年1月23日(木)にオープンした相続LOUNGEや、当事務所代表弁護士 菰田泰隆について、下記新聞にて取り上げていただきました。
・2/5付 西日本新聞 様 経済面16版「ひと」
・1/29付 日刊工業新聞 様 37面
・1/24付 西日本新聞 様
・1/24付 朝日新聞 様(第49607号)社会面28面「青鉛筆」
・1/13付 週刊 全国賃貸住宅新聞 様(第1396号)12面

※全国賃貸住宅新聞は、全国の不動産関連企業や不動産オーナーの方々に購読されている不動産に特化した専門週刊新聞です。
※日刊工業新聞は、主に製造業の動向等をテーマに取り上げている、日刊工業新聞社発行の産業経済紙です。

・西日本新聞 2/5
日刊工業新聞

・日刊工業新聞 1/29
日刊工業新聞

・西日本新聞 1/24
西日本新聞

・朝日新聞 1/24
朝日新聞

・週間 全国賃貸住宅新聞 1/13
賃貸住宅新聞

2020年01月相続LOUNGEについて多くのテレビ番組で取り上げられました

2020年1月23日(木)、博多駅に隣接する博多マルイ(KITTE博多内)5Fにオープンした相続LOUNGEについて、多くのマスメディアの方に取材をしていただき、様々なテレビ番組にて取り上げていただきました。

相続LOUNGEの特徴や、オープンに至った経緯などを放送していただき、また、代表弁護士 菰田へのインタビューや、リポーターの方に相続簡易診断を実際に触っていただくなど、広く視聴者の皆さまへ相続LOUNGEについて知っていただける機会となりました。

放送された番組名や内容については、下記をご覧ください。

・RKB毎日放送 様
1/23 今日感ニュース内
RKB News サイト内でも放送された動画がご覧いただけます。
https://rkb.jp/news/news/51313/(RKB ニュースサイトへ)

・FBS福岡放送 様
1/23 めんたいワイド

めんたいワイド01 めんたいワイド04 

・KBC九州朝日放送 様
1/23 シリタカ!

シリタカ!01 シリタカ!03 

・NHK福岡放送局 様
1/23 ロクいち!福岡

ロクいち!福岡01 ロクいち!福岡02 

・TVQ九州放送 様
1/23 ふくサテ!(ふくおかサテライト)

ふくサテ!01 ふくサテ!02 

2020年01月テレビ取材を受けました

RKB取材風景当事務所および相続LOUNGEがRKB毎日放送の取材を受けました。

「博多駅前の大規模商業施設に「相続」専門店オープン」という内容で、1月23日に博多マルイ5階にオープンする相続LOUNGEと、その運営母体である当事務所を取り上げていただきました。
代表インタビューでは、当事務所代表弁護士菰田が、相続LOUNGEオープンにかける想いや相続を考える上で気を付けてもらいたいことなどをお話させていただきました。
お時間があえば、ぜひご覧ください。

放送番組:RKB毎日放送 今日感ニュース(平日午後6時15分~午後7時00分) 放送日:1月23日(予定)
※緊急ニュースがあった場合など、放送が変更になることがございます。ご了承ください。

2019年11月セミナー講師を務めました

高難度会社法解説講座20191127パワーコンテンツジャパン株式会社様主催のセミナーが、2019年11月26日(火)、27(水)の2日間にわたり開催され、当事務所 代表弁護士 菰田泰隆が講師として参加いたしました。(会場:東京都新宿区四谷)

今回は「高難度業務コンサルタント 養成講座」として開催し、コンサルタントの心得といった基礎知識から、株式上場や事業譲渡といったケースで考えられる問題点などについて広く講演いたしました。
このセミナーは、パワーコンテンツジャパン様が運営する高難度業務研究会「LEGALMAGIC」の一貫として行われているもので、社会保険労務士や税理士など、会員登録された士業事務所の方へ向けたセミナーとなります。

高難度業務研究会「LEGALMAGIC」については、下記リンクよりご覧ください。(外部サイトへジャンプします)

2019年9月フレックス顧問®契約について、
多数のメディアに取り上げていただきました

財経新聞・徳島新聞現在多くの企業や個人事業主などの方にご契約いただいているフレックス顧問®契約について、多くのメディアに取り上げていただきました。

~顧問弁護士への相談時間も繰り越せる時代~“フレックス顧問®契約”「掛け捨て」でなく「積み立て」られるシステムで150件契約

・財経新聞 様
https://www.zaikei.co.jp/releases/859762/
・朝日新聞デジタル&M 様
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_5211905/
・徳島新聞Web 様
https://www.topics.or.jp/ud/pressrelease/5d6df6f9776561529c000000

…他 約40以上のメディア

フレックス顧問®契約は、利用しなかった時間を繰り越すことができる、お客様にとっても使いやすい新しい弁護士顧問の形です。

顧問弁護士が必要と感じられている方、この機会にぜひご検討ください。
フレックス顧問®契約については、こちらのページにて詳しくご紹介しております。

2019年9月「週刊経済」にて当事務所が紹介されました

週刊経済ふくおか経済(株式会社地域情報センター)が発行する週刊誌「週刊経済」令和元年8月27日発行・1613号にて、当事務所が紹介されました。

週刊経済は、数多くのビジネス情報などを掲載している速報誌で、「税理士法人菰田総合コンサルティングの設立により、法律部門、社労士部門との顧問業務の一本化やワンストップ体制を整えた総合リーガルファーム」として当事務所をご紹介いただいております。

2019年6月セミナー講師を務めました

高難度会社法解説講座パワーコンテンツジャパン株式会社様主催のセミナーが、2019年6月27日(木)に東京 新宿NSビルに於いて開催され、当事務所 代表弁護士 菰田泰隆が講師として参加いたしました。

このセミナーは、パワーコンテンツジャパン様が運営する高難度業務研究会「LEGALMAGIC」の一貫として行われているもので、社会保険労務士や税理士など、会員登録された士業事務所の方へ向けたセミナーとなります。

今回は「高難度”会社法”解説講座」と題し、曖昧な理解になりやすい会社法について、5部構成で基礎から応用まで講演いたしました。
会社法に関わる定款作成などの具体的な業務、近年注目されている事業承継や訴訟トラブルについても事例を交えながら解説し、講演後には質疑応答や意見交換が活発に行われるなど、大盛況のうちに終了となりました。
また当日は、ビデオでの受講参加も多数あり、高難度業務についての関心が高まっていることを感じさせるものとなりました。

高難度業務研究会「LEGALMAGIC」については、下記リンクよりご覧ください。(外部サイトへジャンプします)

2019年04月「Net IB News」にて当事務所が紹介されました。

データ・マックス社のニュース配信サイト「Net IB News」にて当事務所が紹介されました。
「経営環境の変化から様変わりし、新世代の士業へのシフトが進む」と題し、近年、様変わりしている士業のビジネスについて、新しいモデルを構築している弁護士事務所として当事務所を紹介いただきました。
当事務所の特徴や、代表弁護士菰田泰隆の理念などについて詳しく記載されておりますので、ぜひご覧ください。
「Net IB News」掲載WEBページへ

2019年2月セミナー講師を務めました

信託アドバイザー養成講座大鏡建設様主催のセミナーが、2019年2月16日(土)に沖縄県立博物館・美術館において開催され、当事務所 代表弁護士 菰田泰隆 及び 所属弁護士 中山 恵 が講師として参加いたしました。

当日は、借地問題にお悩みの地主の方々を対象に『「借地問題」を解決する実践セミナー』と題し、沖縄の不動産業界で関心の高い、低額賃料での賃貸物件の明渡しについてやその方法、また明渡しされた後の土地の有効活用について講演を行いました。
また第2部では、受講者の方、大鏡建設の担当者の方と実例を交えた三者ディスカッションも行われ、大変有意義なセミナーとなりました。

セミナー内容などは大鏡建設様サイトよりご覧ください。
「借地問題」を解決する実践セミナー 開催のお知らせ

2019年2月セミナー講師を務めました

信託アドバイザー養成講座2019年2月6日(水)、7日(木)、13日(水)の3日に渡って行われた「信託アドバイザー養成講座」において、当事務所所属弁護士 中山 恵 がセミナー講師として登壇いたしました。

このセミナーは、最適な資産承継や資産運用について提案できるスペシャリスト、「信託アドバイザー」の養成を目的として、一般社団法人 民事信託活用支援機構が主催し、株式会社ファルベの運営協力により行われたものです。
2日目のプログラム「受益者連続信託」について活用事例のご紹介や、遺留分減殺請求、暦年贈与と信託などについて講演し、信託を取り扱う士業の皆様にご聴講いただきました。

詳細はこちらからご覧ください。
ファルベ実務セミナー:信託アドバイザー養成講座

2019年1月講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、株式会社レガシィ制作の士業・専門家向けの講演CD・DVDにて講師を務めさせていただきました。
後見案件を多数取り扱う中でのノウハウや、自社での専門スタッフ育成の経験をもとに、後見申立からその後の日常業務まで弁護士と協働できる専属スタッフを育てるための実務知識をお話しております。

講演内容:成年後見専属スタッフ養成講座
企画・制作・販売 株式会社レガシィ
講演詳細はこちらからご覧ください

2019年1月セミナー講師を務めました

TDB式経営セミナー2019年1月23日(水)福岡天神センタービルにおいて、帝国データバンク主催の経営セミナーが開催され、当事務所 代表弁護士 菰田泰隆 及び 所属弁護士 中山恵 がセミナー講師を務めました。

当日は「ビジネス思考型労務改革」~今日で損するのをやめませんか?~と題し、チェックリストを用いながら、コスト面に焦点を当てた労務改革について講演を行いました。
社労士部門を有する当事務所ならではの視点から、法定休日の定め方や労働時間の適切な管理、固定残業代の制度などについてコストカットできる部分などをご説明し、多くの経営者、営業責任者の方々にご聴講いただきました。

2019年1月セミナー講師を務めました

士業交流フェスタ2019株式会社アックスコンサルティング主催の「士業交流フェスタ2019」が、2019年1月16日(水)品川インターシティホールにて開催され、当事務所 代表弁護士 菰田泰隆がセミナー講師として参加いたしました。

当日は、税理士法人アイユーコンサルティング 代表税理士 岩永 悠氏と共に登壇し、「税理士×弁護士で相乗効果!事業承継に取組む士業連携戦略」と題して、近年注目を集めニーズが高まっている士業連携について講演を行いました。
特に当事務所が力を入れている「相続」や「事業承継」のケースにおいて、最新の成功事例を踏まえながらスムーズな連携を行うために必要な戦略などをご紹介し、来場された多くの士業事務所の方々にご聴講いただきました。

詳細はこちらからご覧ください。
株式会社アックスコンサルティング 士業交流フェスタ2019

2018年9月セミナー講師を務めました

一般社団法人民事信託協会が主催となり、2018年9月14日(金)、15日(土)、28日(金)に東京にて開催された「信託アドバイザー養成講座」で、当事務所代表弁護士菰田泰隆が講師を務めました。
これまで他士業と連携しながら数多くの信託案件に携わった経験をもとに、
民事信託の実務面から今後の動向まで幅広い内容を踏まえた解説をさせていただきました。

詳細はこちらからご覧ください。
一般社団法人民事信託協会 信託アドバイザー養成講座

2018年7月講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、株式会社レガシィ制作の士業・専門家向けの講演CD・DVDにて講師を務めさせていただきました。
他士業と連携しながら民事信託業務に多数携わった経験から、相談者からのヒアリングのコツや依頼者のニーズに沿ったスキーム構築方法など実務のプロとして話をしております。

講演内容:民事信託案件の相談・受任・契約書作成の技術
企画・制作・販売 株式会社レガシィ
講演詳細はこちらからご覧ください

2018年05月「時代を紡ぐ企業110社」に掲載されました。

データマックス社発行の「時代を紡ぐ企業110社」に掲載されました。
地元福岡を中心に確かな実績を積み重ねている厳選企業を紹介するというコンセプトに基づき発行された書籍で、福岡経済の牽引役として期待ができる企業として当事務所が紹介されております。

2018年5月セミナー講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、賃貸住宅フェア2018in九州にセミナー講師として参加しました。
当日は「原状回復と家賃滞納トラブルの回避・解決法」と題しまして講演を行い、単なる法律論だけでなくビジネスの面も踏まえたトラブル解決の方法について、オーナー側と管理会社側それぞれの立場からお話をさせていただきました。

お陰様で当日は立ち見が出るほどの盛況でした。皆さんが聞きたいと思える内容の話ができたようで大変嬉しく思っております。

2018年4月講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、株式会社レガシィ制作の士業・専門家向けの講演CD・DVDにて講師を務めさせていただきました。
医療機関の顧問先から多数の依頼を受けてきた経験を活かし、案件へのアプローチ方法や医療分野に弁護士としてどのように携わっていくかについてお話をしております。

講演内容:顧問契約につなげる医師・歯科医師との関係構築法
企画・制作・販売 株式会社レガシィ
講演詳細はこちらからご覧ください

2018年4月「ふくおか経済EX 2018」に掲載されました

ふくおか経済EX 2018の紙面企画 伸びてる企業の今がわかる に掲載されました。

相続・労務・企業法務の3つの分野で、それぞれ独自の強みとサービスでクライアントの利益を追及している法律事務所として紹介されております。

2018年2月講師を務めました

当事務所代表弁護士菰田泰隆が、株式会社レガシィ制作の士業・専門家向けの講演CD・DVDにて講師を務めさせていただきました。
九州トップクラスの実績をもとに、相続業務の実践例についてお話をしております。

講演内容:意外と知られていない相続業務受任ルート構築の実践例 全2巻
企画・制作・販売 株式会社レガシィ
講演詳細はこちらからご覧ください

2017年4月「ふくおか経済EX 2017」に掲載されました

ふくおか経済EX2017の紙面企画 ここがすごい!福岡を支える企業 に掲載されました。
弁護士と社労士の両面から労務管理体制をサポートする法律事務所として紹介されております。

2016年11月「ふくおか経済11月号 vol.339」に掲載されました

ふくおか経済の紙面企画The FACE 福岡の顔2016 に掲載されました。
先見と卓越した経営手腕で地域の経済発展に寄与される企業ならびに団体トップの方々を紹介するという企画で、法律事務所で掲載されたのは当事務所のみとなります。

2016年11月よみうり相続・終活セミナーの講師を務めました。

読売新聞西部本社広告局主催のよみうり相続・終活セミナーに講師として参加しました。
当日は、「家族信託」に関して、税理士、司法書士と共にパネルディスカッションを行いました。

2016年06月「福岡の未来を創る101社」に掲載されました。

データマックス社発行の「福岡の未来を創る101社」に掲載されました。
地元福岡および九州に本拠を置く活力ある厳選企業101社を紹介するというコンセプトに基づき発行された書籍で、次世代の頼れる中小企業経営者として代表弁護士の菰田が取材を受けました。

予約専用ダイヤル 0120-755-687 WEB予約
KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook