Komoda Law Office News

2016.07.28

12.特別受益者の相続分(3)

民法は、被相続人の意思を尊重するという建前をとっているので、[中山恵1] 被相続人が特別受益の持戻しの免除の意思表示をしたときは、具体的相続分の算定において特別受益は考慮されないことになっています。

 ただし、持戻し免除の意思表示の結果、特別受益者の相続分が他の相続人の遺留分を侵害している場合は、当該相続人から遺留分減殺請求権を行使されることがあります。 

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook