Komoda Law Office News

2016.04.24

離婚原因について 不貞行為

770条1項1号が「離婚原因」として定める「不貞行為」とは、配偶者以外の異性と性的関係をもつことをいいます。いわゆる浮気、不倫とよばれる行為です。

相手が不貞行為の事実を認めている場合や、明らかな証拠がある場合は、不貞行為を離婚原因として離婚が認められる可能性は高いといえます。

 

また、不貞行為を行った配偶者に対しては、離婚に際して、財産分与の他に、不法行為に基づいて慰謝料を請求する、ということが考えられます。

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

 

KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook