Komoda Law Office News

2016.04.20

離婚後の戸籍

婚姻によって氏を変更していない者は、離婚によっても戸籍に変更はありません。婚姻中の戸籍にとどまります。

 

婚姻によって氏を変更したほうの配偶者は、それに伴って戸籍も移動していることになるので、離婚が成立すると戸籍を戻す必要があります。婚姻前の戸籍がそのまま残っている場合は、以前の戸籍(父母の戸籍)に戻ることになりますが、何らかの理由で父母の戸籍が削除されている場合や、本人の希望がある場合には、新たに旧姓での戸籍が編成され、その戸籍に入ることになります。

なお、離婚後、旧姓ではなく婚姻中の氏を名乗ることを選択した場合は、婚姻中の氏での戸籍が、新たに作成される、その戸籍に入ることになります。

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

 

KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook