顧問先のみなさまへ(外部共有用フォルダのご活用)

外部共有用フォルダからデータをダウンロードする方法

1.当事務所よりご案内したチャットやメール内の指定URLをクリックします。

※チャットワークでは、お客様とのグループチャットの「概要欄」にもURLを記載しております。
概要欄からのアクセス方法は下記の通りです。

・パソコンのアプリ画面 

・スマホのアプリ画面

2.普段お使いのWEBブラウザが立ち上がり、パスワード入力画面が表示されますので、弊所よりご案内しているパスワードを入力し、「確認」ボタンをクリックします。

 

3.KOMODA LAW OFFICE「外部共有フォルダ」内の指定フォルダが開きます。お客様名が正しく表示されていることをご確認ください。

 

4.この指定フォルダに、ご案内したデータを保存しておりますので、パソコンへの保存(ダウンロード)、印刷等での保管をお願いいたします。
特にご連絡しない限り、こちらのURLとパスワードには期限がありませんので、いつでもアクセスしていただけます。

 

●お使いのWEBブラウザによって、表示形式やダウンロード方法が異なりますのでご注意ください。
・マイクロソフトエッジ(最新版)、グーグルクロームの場合

 

・マイクロソフトエッジ(旧版)、インターネットエクスプローラーの場合

 

●保存先は、特に指定しない限り、お使いのパソコン内の「ダウンロード」フォルダへ格納されます。

※容量等の都合により、弊所がデータをアップロードしてから6ヶ月後を目処に、データは削除させていただきます。
過去のデータを参照されたい場合などは、個別にご連絡ください。

ご案内したURLにつきましては、弊所から提供するデータの閲覧・ダウンロードのみが可能で、主にご請求書、報告書等の送付に使用いたします。
お客様からデータをアップロードすることはできませんのでご了承ください。URLやパスワードが変更になる場合は改めてご連絡いたします。

弊所ではクラウドサービスを利用し、業務の効率化・ペーパーレス化等を進めております。
何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

予約専用ダイヤル 0120-755-687 WEB予約
KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook