特別利子補給制度
概要
以下の借り入れを行った中小企業者等のうち、売上高が急減した事業者等に対して、利子補給を実施することで、資金繰りの支援を行う制度。
・新型コロナウイルス感染症特別貸付
・新型コロナウイルス対策マル経融資
・商工中金による危機対応融資
【適用対象】
- 個人事業主→要件ナシ
- 小規模事業者→売上高が▲15%減少
- 中小企業者→売上高が▲20%減少
※小規模事業者とは、以下の要件を満たす法人を指す。
・製造業、建設業、運輸業、その他業種→従業員20名以下
・卸売業、小売業、サービス業→従業員5名以下
利子補給の内容
- 期間:借入後当初3年間
- 補給対象上限:(日本公庫等)中小事業→1億円 国民事業→3,000万円
(商工中金) 危機対応融資→1億円
※日本政策金融公庫等の国民事業で借り入れを行っている場合、利子補給の上限金額は、「新型コロナウイルス感染症特別貸付」「新型コロナウイルス対策マル経融資」「生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付」「新型コロナウイルス対策衛経」の合計額で3,000万円まで。
問い合わせ窓口
- 中小企業金融相談窓口
0570-783-183