Komoda Law Office News

2015.11.25

過払い金返還請求を行うとブラックリストにのってしまうのか

個人の金銭的な信用に関する情報のことを信用情報といい、そのような信用を疑わせるような情報、例えば、支払いを滞納している、自己破産を行った、といった情報は、事故情報と呼ばれます。いわゆるブラックリストです。

ひとたびブラックリストに登録されると、金融機関の審査を通らなくなって新規の借入れや、ローンを組むこと、クレジットで買い物をすることがかなり厳しく制限されてしまいます。

過払い金返還請求については、これを行ったことが事故情報として取り扱われることは以前も、現在も、ありません。しかし、以前は、「契約見直し」や「弁護士介入」などの名目で、信用情報に登録がなされていました。そうなると、場合によっては金融機関の審査が厳しくなる、といった弊害が生じていました。

もっとも、現在ではそのような信用情報への登録は一切行われておらず、過去の信用情報への登録も削除されています。

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

予約専用ダイヤル 0120-755-687 WEB予約
KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook