Komoda Law Office News

2015.11.16

特定調停とはどのような解決方法か

特定調停を利用した場合、具体的にどのような方法で借金問題が解決されていくのでしょうか。

調停手続きが開始すると、簡易裁判所が間に入って債務者(借主)と債権者(貸主)との話し合いが行われ、今後どのような方法で、いくらを、いつまでに返済するのかについての計画を立てていきます。

基本的には、借金全額を完済するまできちんと支払いを続けていくことを前提として計画を立てることになりますが、月々の返済額を減少させることができますし、場合によっては、利息制限法との関係等で、全体として返済すべき額が減額されたり、将来の利息が免除されたりします。これも、任意整理と同じですね。

(参照:【任意整理における減額のしくみ】)

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

予約専用ダイヤル 0120-755-687 WEB予約
KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook