Komoda Law Office News

2015.03.25

隠し子が現れたら?

 

もし突然、亡くなった人の隠し子が現れたら、その人は相続人になってしまうのでしょうか。実は、認知をされていたら相続人になることが出来ます。

 

日本では、婚姻関係のある男女のあいだに生まれた子を「嫡出子」とよぶのに対し、婚姻関係のない男女から生まれた子は「非嫡出子」とよばれます。そして認知された非嫡出子の子供の相続分は、嫡出子に比べると半分となります。

 

しかし、その後法改正が行われ、平成25年9月5日以降に発生した相続に関しては、非嫡出子と嫡出子の相続分は同じとなりました。

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

 

予約専用ダイヤル 0120-755-687 WEB予約
KOMODA LAW OFFICE 総合サイト
遺産相続ワンストップサービス 相続専門サイト
KITTE博多マルイ5F相続LOUNGE
弁護士コラムYouTubeFacebook